市会の視界TV #1
市長と議員の違いって何?
意外と知らない疑問を解説します。
これまで私たちは「選出区の有権者」に留まらず、学生さんから年輩の方々まで広く参加者を募り、幾度も市政報告会や政治に係わる勉強会を各所で開催して参りました。
しかしながら、どうしても日程が合わず参加が叶わない方々もいらっしゃる。
そこで「より皆様と情報共有する機会」この創出を模索するにあたり、老若男女すべての人々を網羅することは困難ですが、いつどこに居ても皆様方と報告会や勉強会が共有できるよう、この度、ネットでの配信を思い立ち「市会の視界TV」の制作に着手、ここにHPを立ち上げた次第です。
引き続き、皆様で一緒に「より良い未来」を目指して。
「市会の視界TV」
制作スタッフ一同
市長と議員の違いって何?
意外と知らない疑問を解説します。
広島市の財政って実際のところどうなの?
現役市議会議員が本音でお答えします。
市議会議員って普段はどんな事してるの?
市議会と県議会の違いって?
ニュースよりもよく分かる!!
平成29年 第1回 定例会を振り返る
あなたの税金はどんな事に使われているの?
広島市政をわかりやすく解説!
平成29年度「よとく」をチェック
選挙に立候補するのは大変?
現役広島市議会議員が本音で回答します!!
意外と知らない!? 旧市民球場周辺の施設を徹底検証
〜広島市都心部の現在と未来を考える〜
旧市民球場跡地の活用法は??
〜広島市都心部の現在と未来を考える・後編〜
議決は現場で起きている!?
広島市議会議員の働く「現場」に潜入!!
市場の中はこうなっていた!!
〜広島市 中央卸売市場を見学 前編〜
青果&水産棟に潜入!!広島の市場が変わる!?
〜広島市 中央卸売市場を見学 後編〜
自転車だから分かる!!
サイクリングで広島市の魅力を再発見!!
現役の議員だから分かる!?
広島市の「決算特別委員会」を振り返る
衆議院選挙を振り返る
広島市の新事業!!
「高齢者いきいき活動ポイント」事業を考える
広島のサッカースタジアムって
結局どうなってるの?〜前編〜
広島のサッカースタジアムって
結局どうなってるの?〜後編〜
環境問題を考える
広島市ノアの方舟構想って何?
他人事ではない!
「介護現場の今」を考える 〜前編〜
さらなる高齢化社会へ向けて
介護事業のリアルな現場を知る 〜後編〜
選出区 | 西区 |
---|---|
会派 | 自由民主党立風会 |
所属委員会等 | 経済観光環境委員会 都市魅力づくり対策特別委員会 議会運営委員会 議会改革推進会議 広報委員会 |
Webサイト | 豊島岩白オフィシャルサイト |
選出区 | 安芸区 |
---|---|
会派 | 自由民主党・保守クラブ |
所属委員会等 | 総務委員会 大都市税財政・地方創生対策特別委員会 議会改革推進会議(代表) |
Webサイト | 三宅正明ホームページ |
選出区 | 安佐南区 |
---|---|
会派 | 自由民主党・保守クラブ |
所属委員会等 | 総務委員会 都市活性化対策特別委員会(副委員長) 議会運営委員会 |
Webサイト | 石橋竜史 公式Webサイト |